2016/04/22
エレクトリックプランクトン

昨夜はReNくんに会いに代官山へ。
わたくし代官山なんて10年ぶりくらい…。もはや異国。
さて、夢のような昨夜のひとときを忘れぬうちにレポりましょうかね。
4/21 代官山LOOP
ReN set list
1 Illumination
2 新曲(…green bird)…の部分が“わたくしの煩悩”のせいで思い出せません。
3 Lights
4 生きる
5 Change the World(クラプトンカバー)
▲本日のReN様のお衣装▲
古着ちっくなブラック生地の袖がワイドでスペイシーなデザインの
パープルなジミヘンがプリントされたTシャツ×重ねT。←長っ!
チャコールグレーのスキニージーン。シルバー×黒ラインのNIKE。
1 Illumination
ループステーション×マイク2=エドセット。
ギターは小さいマーティン。
ギターは指弾きとピック弾きで分けて演奏されていた模様。
↑何度かピック(白い△)を客席に投げるでもなく
地味に床にポイって
する仕草がなーんとも可愛らしいのでした。
うた声&演奏ともに印象としては、なんだかとってもやさしいオーラに
包まれたロマンティックなIlluminationでの幕開けです。
2 新曲「…green bird」
ここで大きいマーティン(シングルOタイプの)に持ち替え。
クラプトン来日最終日のコンサートに行ってきたお話。
彼に触発されて昨日の晩ずっと曲を作ってて…新曲が出来ました!と
嬉しそうに話すReNくん。珍しく歌詞を全編英文で書いたとのこと。
蓮くんが飼ってるアオボウシインコのココちゃんをイメージした
できたてほやほやの新曲を宇宙初披露弾き語りしてくれました〜♪
ちなみに曲のタイトルが「…green bird」うろ覚えです。何故ならば、
そのとき不意にReNくんの横顔の喉のラインがきれいだな…とか
うっとり見とれてて意識が完全にそっちに乗っ取られました。ホントしょーもないですねわたくし…。ばかばかばか。
しかしま、なんだかやさしくて切ないよーなかーわい曲でしたよ。
は〜もう人間やめてわたくし鳥になりたい。焼き鳥はヤーよ。
3 Lights
ここで小さいマーティンに持ち替え。
ギターからpianoの音が…。
演奏もスペーシーでロマンティックな感じでした。
なぜか今夜はロマンティックなReNくん。
蓮くんが光ならわたくしは夜の水田で光を求めて浮遊するプランクトン。
ミカヅキモって感じ。えーい、ボルボックスでもいいや。
とにかく先ほどから人間やめて何かになりたいわたくし。笑
4 生きる
ここで大きいマーティンに持ち替え。
ここまでのロマンティックムードが一変。
お前、さっきから人間やめてんぢゃねーよ。怒。
しっかり生きろ!と言わんばかりに叩きながら弾くワイルドなイントロ。
なーんか痺れましたね〜。
あ、ちなみにわたくしやっとこさエドさんの緑色のアルバム聴きましたよ。
I See Fire、Photograph…etc やっぱこの人天才だわ。
ぬいぐるみみたいなのにね。
5 Change the World(クラプトンカバー)
ここでクラプトンの話だったかな…うろ覚え。
エリックの衣装がジャージで格好良かった件と、セットリストが独特というか
玄人向けというか…やって欲しい曲をやってくれないというお話。
そこで最後にReN君がクラプトンの名曲をカバーして歌ってくれました。
これは本日のspecialですね。も〜わたくし含め会場全体うっとりの嵐。
改めて気づいたこと、蓮くんはとってもギターが似合うんですよ。
顔モデル並みに小っさいし、肩から腕のラインが美しいのなんの。
ほんと蓮くんリアルLittle Princeちゃんだわ。
わたくし砂漠で死にかけてた飛行機おじさんだわ。
最期に幻でもみたのかな…。
なんだか切なくなってきたので今日はこの辺で。
スポンサーサイト